THE ALFEEの高見沢さんは、ゴージャスな容姿を持つギタリスト。「元祖王子」なんて呼ばれていますが、外見には似合わない意外なギャップが? アルフィーファンは知っているけど一般にはあまり知られていない高見沢さんのおもしろギャップ5選をエピソードやメンバーの声と共に紹介します。
高見沢さんギターかっこいいけど、実はド天然
高見沢さんは、THE ALFEEのリーダーでありギタリスト、そしてほとんどの楽曲の作曲・作詞を手がけています。
そんな高見沢さんは実は、ギター以外、ポンコツです <えっ
☝これは私の言葉じゃないですよ。高見沢さんが出演した『有吉反省会』のキャッチコピーです。
そう、あの番組を見たあなたは既に知っているはず。たかみーがギター以外はポンコツなことを!
2020年の9月5日放送の『有吉反省会』THE ALFEE 高見沢さんの回
https://plus.tver.jp/news/85633/detail
けっこう前の放送なので、あの番組で何が公になったかというのを少し紹介します。
ライブ中にコケるたかみーの天然エピソード
有吉反省会で流れたTHE ALFEEのライブ映像とは・・・
- MCの時、手ぶらで派手に登場!→曲の前に「あ、ギター持ってねーや!」と取りに戻る
- トレードマークのエンジェルギターを持つかっこいい高見沢さん。→足首をぐねり後ろにコテンと転倒!
- 大歓声の中、直線に突き出たステージを全力疾走する高見沢さん。→綺麗にズッコケて平べったくなる!
- 回転しながら演奏するという離れ業を見せる高見沢さん。→回転したままステージから落ちていなくなる!
こんな感じでした。
私は沼落ちする前(つまりアルフィーのライブを見る前)に見たのですが、これは爆笑&衝撃でした…。
こんなライブが世の中にあるのか?
ロックミュージシャンが大事なシーンでこんなことをするか?
いや、ありえない!そんなコンサート見たことないもん!
そう思いました(笑)テレビで見ていたシュッとした高見沢さんのイメージとも全然違ったし。
でも、ファンになった今なら分かります。たかみーならやるし、アルフィーのライブならそれも楽しい!
どんなシリアスなシーンでアルフィーが何をしても「かっこ悪い!」とはならないのです。ライブのプロとしてちゃんと笑いに変えてくれます。
むしろおいしい回を見たという感じ
お料理が異次元にポンコツなたかみー
そのほかに有吉反省会で流れたTHE ALFEEの映像とは・・・
- 熱々の炊飯ジャーに手を突っ込むたかみー
- カツ丼の玉ねぎを切らずに丸ごと鍋に入れるたかみー
- 「白いの入れたよー」塩と砂糖を入れ間違えるたかみー
これはまた語りますが『アルフィーキッチン』という伝説の映像のほんの一部ですね。
確かに生活感を出さない高見沢さん。お料理ができるとは思っていませんでしたが、さすが想像を超えてきます。お料理で失敗した時の反応もかわいらしく、テレビでサングラスをかけてスラッと足を組んでいる高見沢さんとはギャップが激しかったです。
たかみー=ポンコツ天然王子という公式は、ファンの間では昔から当然だったようですが、今や一般市民権も得てきたかもしれませんね。
次にいきましょう!
高見沢さんて色白で病弱そうだけど、実は体育会系
高見沢さんは昔から肌が白く、また中性的なベルばら風の顔立ちであることから「はかない」「弱そう」「インドアっぽい」なんてイメージを持たれることが多かったようです。
たかみーはゴリゴリの体育会系
実は高見沢さんはゴリッゴリの体育会系です。
中学ではバスケに明け暮れ、1年生でレギュラー入り、最終的にバスケ部キャプテンになりました。現役をしりぞいてからもスポ根は健在。「体育会系だから上下関係とかは大事にしてる」「体力には自信があった」とインタビューでも度々語っています。
テレビ『堂本兄弟』で、堂本剛さんとバスケシュート対決をしていたこともありますが、100発100中でKO勝ちしていました。実力も本物です。
近年は筋トレに勤しんでおり、スラッとしたスタイルの下にはムッキムキの筋肉が隠れています。
アルフィーの中で一番の大食漢
高見沢さんが大食漢であることもファンの間では有名です。楽屋にあるお弁当、新幹線の駅弁などは2、3個食べるそうです。これも初めて知った時は意外でしたが、食べる男性っていいですよね。
高見沢さんは2024年現在、古希の70歳。「食べ盛りの前期高齢者」などメンバーやファンの間でいじられています。
学生時代はモテた?遊んでそうなイメージだけど…
アルフィー3人の写真を見たとき、一番派手なのはたかみー。それは、昔も今も変わりません。
ということで、なんとなーくのイメージで「高見沢さんは学生時代チャラかったり不良だったりするのでは?」なんて思ってしまいますが、全くそんなことはないようです。
アルフィーの中で一番優等生は高見沢さん!?
高見沢さんは、高校時代、ロックをやってはいましたが、成績は上位をキープ。一方、穏やかな美声で賢そうに見える桜井さんは成績いまいちだったそうで、同じ高校だった高見沢さんに未だにバカにされています(笑)進学校へ行った坂崎さんもギターに没頭して同じく成績ボロボロだったそうです。
3人の見た目から、優等生は、桜井さん>坂崎さん>高見沢さんだと思ったのですが、全く逆でしたw
高見沢さんの若い頃。モテるけど硬派だったらしい
学生時代の高見沢さんはもちろんモテたそうです。スポーツできる・勉強できる・音楽やってる・スタイル良い・イケメン。モテない要素がありません。
昔の番組内でかつての先生や同級生からこんなコメントが寄せられていました。
中学校時代の先生「モテる要素を全て持っていたのよね。でも、スポーツを一生懸命やる子って感じ。みんなに平等だったから女の子たちは戦々恐々としていた」
大学時代の同級生たち「硬派だよな」「ああ、硬派、硬派」「でもモテたよな。駅前に行くと女の子たちがざわざわしてる」「勉強できるわ顔はいいわで」
余談ですが、たかみーはいつもギターケースに数冊の小説を入れていたそうですね。あの感じで、文系要素まであるなんて…
もし学生時代に出会っていたら、私も確実に惚れています!!!!!!!
高見沢さんの5つのギャップのうち、まだ3つしか紹介できていません。
次のページから残りの2つを紹介します。
コメント
[…] 世間が知らないアルフィー高見沢さんの天然&おもしろギャップ5選 […]
[…] 世間が知らないアルフィー高見沢さんの天然&おもしろギャップ5選 […]