ハプニング王子の面白エピソード|バズリズム「アルフィーのぶっ飛び伝説検証」

昔、バカリズムの番組「バズリズム」にてアルフィーのぶっ飛び伝説が検証されました。アルフィーは日本一仲良しな3人組、長年一緒にいるメンバーは爆笑ネタを豊富に持っています。主に高見沢さんがハプニング王子なのが原因なのですが…今回はアルフィーの面白いエピソードを紹介します!

バズリズム「アルフィーのぶっ飛び伝説検証」ゲストTHE ALFEEの回

ゲスト/THE ALFEE

今回のスタジオトークはTHE ALFEEさんが登場。
今まで2500本以上のライブを行ってきた3人にまつわる、世間やネットで噂されている伝説を
ウソか、ホントかを「直接聞きたい THE ALFEE伝説ウソ?ホント?検証」と題し直接聞いて検証しました。

(番組公式ページより https://www.ntv.co.jp/buzzrhythm/oa/20160603.html)

バカリズムさんが進行役でアルフィーの面白さをさらに引き出していました!

アルフィーファンにとっては、知っているエピソードばかりかもしれませんが、ライブのように毎回少しずつ異なる?ので、何度聞いても面白いですよね。私は1つだけ、知らないエピソードがあって面白かったです。

この番組で検証された「アルフィーのぶっ飛び伝説」について順番に見ていきましょう。後半からは自然とたかみーのハプニング集になっていきますよ。

スポンサーリンク

アルフィーは加山雄三さんのせいで解散危機?

この言い方には語弊がありますねw アルフィーさん3人も「加山雄三さんのせいじゃないですよ!先輩なんですからやめてください(笑)」と否定していました。

真相はこうです。

加山雄三さんのお父さんが誰か?について高見沢さんと桜井さんの食い違い、痴話ケンカが始まった。最初はふざけていたが、そのうち本気になって「お前のベースが」「お前の歌が」等音楽の話にまで発展。大げんかになってしまった。

結果、桜井さんの主張が正解だったそう。間違っていた高見沢さんが折れて終了したそうです。

2人が大げんかしている最中、坂崎さんはギターを弾きながら歌っていました。

入れ歯崎さん
入れ歯崎さん

今日も平和だ♪

桜・高「お前は止めろよ!」

想像するだけでカオスな光景(笑)

ライブの○○Daysの名付け親はアルフィーである

横浜の3日間公演の時、3日間連続は語呂が悪いので「3Days」と名付けたのが最初。今はどのアーティストも普通に使っていますが、日本で一番最初に使ったのはアルフィーでした。

バカリズムさんもビックリしていましたね。

バカリズム「下手したらギターを日本に持ち込んだのもアルフィーさんですか?」
アルフィー爆笑。
桜「マルコポーロじゃねぇんだから」

高見沢さんがヘリにぶち切れてライブを中断?

ぶち切れてはいませんがこれも面白いシーンでした。

『恋人たちのペイヴメント』の歌い出しでヘリがバリバリバリバリ… 高見沢さんはヘリに向かって「こら!今一番いいところなのに!」と演奏を中断。

こんなタイミングでヘリが来るなんてさすが高見沢さん。持ってますね。

ハプニング王子の高見沢さん

有吉反省会では「ギター以外ポンコツ」と言われていた高見沢さんですが、今回のバズリズムでは「ハプニング王子」という異名をいただいていました。

アルフィーのライブでのたかみーのハプニング集をおさらい↓

1986年10万人ライブ:高見沢さんコケる

1996年:花道を駆ける高見沢さん、盛大にコケる

2006年:曲のイントロで何もないところでよろけ、高見沢さんアゴを強打。「タイム!」と叫んで曲を中断

こうやってまとめてみると、10年ごとに派手にコケていた高見沢さん。

さらに10年後の2016年のライブでは無事だったのでしょうか!? 先輩ファンのどなたか、ご存じでしたら教えてください。(よければもれなくこの記事に追加させていただきます)

高見沢さんのおにぎりカウントダウン

次はまたまた高見沢さんのハプニング。ライブではなくプライベートのエピソードです。

コンビニのおにぎりの開け方の順番。高見沢さんは「3→2→1」というカウントダウンなのかと思っていた。

3から順番に開けていって、1までいったら、おにぎりがポーンと飛び出してきた。開かなくて力任せにやったもので飛び出したとのこと。おにぎりは床に転がっていったらしいです。

これは唯一聞いたことのないエピソードだったのもあり、爆笑しました。カウントダウンという発想がすごい。高見沢さんと一緒にいたら楽しいだろうなあ。

まさるん
まさるん

大変ですよ

幸ちゃん
幸ちゃん

飽きないよな

台風で屋根が落ちてきた

高見沢さんの古いアパートでのハプニング。

坂「原宿にあったボロアパート」
高「ボロって言うなよヴィンテージって言え」

坂崎さんは高見沢さんと一緒にアパートにいて、桜井さんを待っているところだった。

台風の日、窓を開けたら強風が入ってきて、アパートが揺れ始め、天井が湾曲して落ちてきた。

高見沢さんは着替えの最中だった。ちょうどズボンを脱いでいるところだったので「ちょっと押さえてて着替えるから」と言い、坂崎さんが天井を押さえていた。

そこで桜井さんが部屋に入ってきた。その光景を見た桜井さん「お前ら何やってんの?」

1人はズボン脱いでて、1人は天井を押さえてる。桜井さんもビックリですね。桜井さんは「ズボンは履いてるんじゃなくて脱いでると思ったから、何をする気なのかと思った」と語っていました。

なんでアルフィーは3人でいると、こんなハプニングが起こってしまうのでしょうか!!

主に高見沢さんの天然やミラクルが原因だと思いますが、やっぱり桜井さん坂崎さん2人と一緒の時が一番(天然が)輝いている…と、個人的には思っています

以上、バズリズム「アルフィーのぶっ飛び伝説検証」より、THE ALFEEの面白いエピソード(主に高見沢さんの爆笑ハプニング集)をお送りしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました