THE ALFEEのファンって怖いの?→ファンになってみて分かった真実!

実際にはめちゃくちゃ優しかったジ・アルフィーファン。

スポンサーリンク

「ファンが怖い」の真相を予想してみる

ファンになってみてアルフィーファンが優しいと分かりましたが、では予測変換の「アルフィーファン 怖い」はなぜ? どこから?と思って、自分なりに予想してみました。

予想1:ファン歴が長い人が多いから

アルフィーは50年解散もなくメンバー変更もなく休止もなく続けている珍しいバンド。ファンの方の暦も必然的に長いです。

ファン歴が長い人が多い=新参者はお断りかもしれない という一般的なイメージが「怖い」という妄想につながったのかもしれません。

実際は、インスタでもライブでも「ご新規さんようこそ〜!!!♡」でした。

予想2:熱狂的なファンが多い

アルフィーのファンは熱いです。アルフィー愛がハンパじゃない。

そういえば取引先の方がデビュー当初からのアルフィーファンでした。よくライブに行ってるのだけは知っていて「一途やなあ」という印象でした。その方は男性なのであまりはしゃいでる感じは分からなかった。THE ALFEEのライブしか行っていないので、十分熱狂的なファンなのは伝わってきましたが、腕を組みながらじっくり聴いてるようなライブを想像してました。

でも、実際ライブに行ってみると、ファンのノリはもっと「熱狂」でした。ノリは若いバンドのそれよりも全然激しいです。私も今ならよく分かります。そして、同じように熱狂してしまう。

坂崎さんのラジオに来た女性ゲストが「アルフィーさんはアイドルなんです。キャーって言ってしまうんです」というようなことをおっしゃっていて、ものすごく納得したことがあります。アルフィーは還暦になっても70歳になっても、80年代の空気をそのまままとった“アイドル”なんです。

ちょっと話が逸れちゃいましたが、ファンが熱狂的なグループは、外部からは「怖い」と言われがちなのかもしれないですね。

(アルフィーに限らず)だって「ファン」って、皆お揃いのグッズを持って行列に並んでる団体だもん、そりゃ怖いよね。笑

アルフィーで唯一怖いのはファンの通称(笑)

アルフィーのファンは「アル中」と呼ばれてます。アルフィーの中毒=アル中です。この略し方は唯一こわい。

何がこわいかって、ブログとかに書くとワードがGoogleさんに勘違いされそうだからです(笑)

でも、80年代全盛期を知ってる世代からしたらなじんだ呼び方のようで、ファンも自称しているし、ファン以外の人でも普通に使っていますね。ユーモアが込められた通称です。

ファンはアーティストの鏡

「ファンはアーティストの鏡」とよく言いますね。

ファンのマナーがよい場合はアーティストも人格者。その逆の場合は…みたいな意味ですね。どこかでファンのマナーが問題になり炎上した時なんかによく目にする言葉です。

ファンに若い世代が多いとこんな問題が起きがちです。と言っても、今の若い子たちは私の世代よりもずっとマシなので(笑)、世代が悪いとは思いません。ただ、年を重ねた方が人間丸くなるんです。(そうあってほしい)

アルフィーファンの年齢層は?

THE ALFEEは50年続く日本一の長寿バンドなので、ファン歴もファン層も様々です。

ラジオを聞くと本当に10代〜80代まで全年代いて、ご新規さんも全年代います。

ですが、ファンのコア層はおそらく50代かな?と思っています。アルフィーが爆発した1980年代に20代だった層が、2024年現在、54歳から64歳の間ぐらいだからです。コア層だけど、最近になって好きになったという方もいますし、子育てが落ち着いて戻ってきたというファンもたくさんいます。

アルフィーファンの多くは、年齢層が高く、余裕のある人が多い印象です。

ファンはアルフィーの人柄が好き

「THE ALFEE3人はめっちゃ仲良しだよね」というのは一般的に有名です。

アルフィーに惹かれているファンは、そんな3人の人柄にも惹かれてる。そもそも仲良しや平和が好きなんだと思います。

少なくとも私はそうです。アルフィーが好きな一番の理由は、仲良しで平和で、愛を歌ってるから。

「ファンはアーティストの鏡」だと言いますが、その前に前提として「アーティストはファンの鏡」でもあります。アーティスト自身が仲良しな場合、ファンも仲良しだったりするのではないでしょうか。

結論:アルフィーのファンはめちゃくちゃ優しかった!!!

アルフィー3人のアクステ
そりゃ俺らのファンは優しいよー

アルフィーインスタを始める時、ファンの方たちの反応は全く予想がつきませんでした。SNSもそんなに得意じゃないので、少しでも嫌なことがあったらアカウント消してやめようと覚悟していたくらいです。

でも、結果はと言うと、アルフィーファンの方たちがめちゃくちゃ優しくて驚いています。

そして、いつもアルフィー友達の皆さんがとても優しいので、それに勇気づけられて、「もっと交流の場があれば」「もっとご新規さんがアルフィーの魅力に気づいてくれたら」と思い、このサイトも始めました。

アルフィーファンの皆様、これからもよろしくお願い致します。
おしまい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました