さて、THE ALFEE 2024 Wind of Time/50年目の夏祭りのライブレポの続きです!
※私は勝手にアンコールまでを第1幕、最初のアンコールからを第2幕と呼んでいます。そして最後のアンコールがアンコール。つまり、アルフィーは最初からWアンコール仕様で長ーく公演してくれるのです♥
第2幕(マタサキトリオ〜)
- アンコールのマラカスライトの群れ、遠くから見るとこんなに綺麗だったのかぁ
- 坂崎さん、まつりうますぎるけど、演歌うますぎて急に年相応に見えるw でも江戸っ子のまつり節だと思うとカッコいい。
- 桜井さんの秩父音頭といい、2人とも地元の町内にいたらヤバイな。イケオジすぎて。
- マタサキトリオのたかみーのオタダンスがかわいくて好き。あのクルクルのとこ、めっちゃ張り切るからつられる。
- メリーアン音頭も全力で踊った♪ でもギターソロに入るとそっち見たくて完全静止する私。FLOWER REVOLUTION といい、急に振りをやめるので後ろから見るとさぞ挙動不審だろう。
- マタサキトリオよりBEATBOYSが見てみたかったな、なんて思った沼落ち1年前。
- でも、マタサキタオルが売れないとか去年武道館で解散するとか切ない自虐ネタが可愛らしくて、どんどん好きになってきた。
- もう私の中で、マタサキトリオ=アルフィーライブの思い出なのかもしれない。もはや好きだマタサキトリオ!そのひどいネーミングセンスも!!笑
LONG WAY TO FREEDOM
マタサキトリオがあの音楽と一緒に去って行く。この後のアルフィーの着替えはいつも引くほどに早い。
でもいつもより少しは長めで、桜井さんが左、そして幸ちゃんが右…だと!?
LONG WAY TO FREEDOMの最初の音が鳴り響く。これはまさか…。真ん中が空いてて、この音はまさか。
いやでも武道館で飛んでくれたし、さすがに…
たかみーが飛んだーーー!!!♥
- 2人の間から現れたたかみーが舞い上がる。
- ゴールドの衣装にふわっふわの羽根のマント。舞ってる姿は天使そのもの。
- ふわっふわだ。あの羽根に触りたい。ふわっふわ!
- 天使が地上に降りてきてからのセンターステージも最高だった。
- たかみーのエネルギー。いつもニコニコやわらかいアルフィーだけど、高見沢さんのこの激しさでTHE ALFEEは爆発する。
- 興奮冷めやらぬまま「みんな大好き今年29回目のSWEAT&TEARS〜!」
- うん、何回聞いても大好きだよー!何回でもやってー!!この2曲連続はテンションがはち切れる。
- ここからはもうテンション上がりすぎて、ずっと感動しかなかった。
- LEVEL5なのでテープはもちろん取れない。はぁあ〜よりによって夏イベの銀テが1枚もない。正直めちゃくちゃ欲しかった!
感動のアンコール3曲
- はじまりの詩は高見沢さんが桜井さんのコンフィデンスを思って作った曲だったね。
- もう50年なのに、高見沢さんは自分が一番最後にグループに加入したのを忘れていない。「何年経ってもそれは変わりませんから」というインタビュー記事を見た。
- コンフィデンスへの敬意を忘れない高見沢さんと坂崎さん。そして自分がバンドの創始者だなんて主張しない桜井さん。自分が入ったから売れたとか俺がバンドを作ったとか誰も思わないところがいいな。
- はじまりの詩の前に「高校の頃、綺麗なコーラスが聞こえてくるからのぞいてみたら桜井たちだったんですね」と高見沢さんがお話ししてました。
- そして50周年かぁ。こういうのもじんときた。
高見沢さんが「引退はない」と私たちにハッキリ言ってくれました。
まだみんなに届けたい歌がたくさんあるって。
興奮冷めやらぬまま、2日めに続きます!
ちょこちょこ思い違いなどあったらすみません、気軽に読み流してくだされば幸いです。
2日めも書きますのでお楽しみにー。
コメント
夏イベ詳細レポありがとうございます
2日目のみの参加だったのですが、初日にも参加できたような気持ちになれてとても嬉しいです
フラレボのときのように御三方がそれぞれ移動すると、挙動不審になりますよね
めちゃわかります〜
あっちもこっちも見たくて
Heart of Justice大好きな曲なので、
たま子さんにも気に入っていただけて嬉しいです
マイミャウさん❤︎
ご覧いただいてありがとうございます〜!1日めはこんな感じでした(^^)
フラレボ大好きなんですがどこ見ていいかずっと分かりませんね笑
Heart of Justice も久々でしょうか?!結構昔の映像が出てくるのですが(゚∀゚) 今回聴けてよかったです❤︎
Heart of Justice久しぶりな気がします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私自身ブランク期間があるのでその間はわからないのですが、復帰してからは初でした♫
また聴きたいですね!!