アルフィーライブ2024夏イベの感想レポート♡2日目

さて、THE ALFEE 2024 50年目の夏祭り・2日目のライブレポの続きです!

※私は勝手にアンコールまでを第1幕、最初のアンコールからを第2幕と呼んでいます。そして最後のアンコールがアンコール

第2幕(マタサキトリオ〜)

  • 昨日と同じ数曲もじっくり堪能。
  • その中でもLONGWAY TO FREEDOMはやっぱり別格。
  • 天使たかみーが地上に降りてきた後。勢い、シャウトが昨日より激しかった。
  • 特にスタンドマイクを蹴り倒して以降が最高!
  • 熱いファンたちと一緒にアルフィーを見ていると『熱狂』ってこーゆーことかと感じる。
  • SWEAT&TEARSで落ちてきたキラキラを桜井さんが拾っておでこに付けようとしてる。昨日も見てかわいかったんだ。はー近くで見たい♡
  • 坂崎さんは天使の羽を拾ってくわえてた。きっとアリーナの人たちはみんな「あざとっ!♡」と失神してるはず。

アンコール

  • アンコールの声も心なしか大きい。
  • そして、アンコール3曲全てを変えてきた! 嘘でしょ、すごすぎる…。
  • アンコール3曲やってくれるアーティスト自体少ないって聞いたのに、昨日の今日で全部変えてくれたの!?すごすぎだよ、、ありがとうアルフィー。
  • 明日なき暴走の果てに。春ツアーで聞きたかったけど、その回に当たらなかったからうれしい。
  • これを聞くと、DVDパンフで3人が小さな部屋で歌っていた風景を思い出す。本当にこんな風景を想って、作ったんじゃないかなって。大学生の3人が浮かぶような気がする曲。
  • 最後「トゥルル」が1人早かった。幸ちゃんかな。幸ちゃんが間違えるなんてめずらしい!
  • この後、きちんとしたお礼のMCだったからか、メンバーからいじられなかったのもめずらしい(笑) でも、幸ちゃん舌ペロしてたみたですね。前の人は見えたみたいで後から知りました。貴重だなーいいなー♡

まさかのトリプルアンコール

暗転してアルフィーが帰ってしまった。でも、会場がすぐには明るくならない。

すかさず、もう1回アンコールの声が聞こえてくる。私もいつもは手拍子だけど、気づいたら「アンコール〜!」と叫んでいた。自分のエリアの3人目くらいに加わってしまった。

アルフィーに会いたい、でもそれ以上に、皆がまだアンコールって思ってるよ!最高だったよー!って、アルフィーさんに伝えたかった。伝わって欲しかった。出てきてくれなくても。

  • アルフィーが出てきた……!!
  • モニターに坂崎さんと高見沢さん、そして坂崎さんと桜井さんが何か耳打ちするのが映ってる。
  • そして、始まったのはなんと「Rockdom -風に吹かれて-」。わああー!
  • この曲は野外ライブ時代、初披露だったのにリフレインをみんなが大合唱したという伝説の曲。まだ誰も知らなかったのにリフレインが聞こえてきてアルフィーも感動したという。
  • この曲のリフレインが一緒にできるのか。
  • たかみーが声を張り上げる。この日後半、たかみーがとにかく体力を使いまくってリードしてた。
  • 少し桜井さんの声の調子が悪かったから? アルフィーは3人いるから誰かが調子悪くてもみんなでカバーし合う。そこが素敵だけど、3人とも無理をしすぎないでほしいという余計なファン心もある。
  • でもそんな心配を吹き飛ばすくらい、激しく信じられないパワーだった。
  • 最後のリフレインを一緒に歌えた!アルフィーに届くように一生懸命歌ったよー!

トリプルアンコールまでやってくれた…。公演時間は約3時間。すごすぎる。

トリプルアンコールは予定されていたのか?

これは予定されてたアンコールだったのか? 本当のことは分からない。

ネットでも色んな声がある。

色んなね、予測や意見があると思うけど、私の予測はね!

会場の照明がすぐ点かなかった。だから「もし、もう一回アンコールがあれば出てあげよう。なかったらそれはそれでね。」くらいの“ちょっとした間”をとってくれたんじゃないかなって思う。アーティストもファンも少し期待と緊張の瞬間というか。予定調和をちょっと壊した本当のアンコールというか。

でも、モニターに映った耳打ちの瞬間を見ていると、予定されていなかったのでは?とも思える。もしかすると、曲を変更した可能性もあるよね。「照明も急きょ変更するなんてスタッフまで優秀!」なんてネットの声もあったりね。真相は分かりませんが。

坂崎さんと高見沢さんが支え合うように出てきたという記事もどこかで見ました。私は遠かったからか、たかみーがめっちゃ元気な印象があったからか、支え合っているようには見えなかったんだけど、坂崎さんと高見沢さんが何かを決めて、それを坂崎さんが桜井さんに伝えに行ったようには見えた。モニターだと桜井さんは最初「どうすんだ…」みたいな顔をして出てきて、幸ちゃんの耳打ちで「分かった!」みたいに始まったように見えました。幸ちゃんはずっと幸ちゃんらしいニコニコ顔だったような。もしかして、何かしらの気遣いで、桜井さんメインボーカルの曲から高見沢さんメインボーカルの曲に急きょ変えた可能性も…?

…てことで、真相は分かりませんけどね!

アルフィー3人がみんなのために考えてくれたことなら何でもいいし、結果、最高のステージでした!

俺たちの時代を忘れないで〜♪を一緒に歌える日が来るなんて思っていませんでした。

後日談ですが、私は行けませんでしたが、その後のプレミアムコンサートでは、桜井さんの喉の調子は絶好だったようです。マサラーさんが言っておりました。ああーよかった♡

プロだから本当の不調も絶好調もこちらから分からないこともある。たかみーなんて80年代の絶頂期「高見沢さんが今日も不機嫌だ、やめちゃうんじゃないか」なんて思われてたらしいですしね(ラジオのリスナーさんの笑い話、全然そんなことはなかったらしく、高「うそー!?ごめんねー」と言ってました笑)

でもファンたち共通の思いは、みんなアルフィー3人にずっと元気でいてほしいってことですね♡

夜のKアリーナ

みなとみらいの夜景と夏の夜風と感じながら、Kアリーナをあとにしました。

アルフィー、ありがとう!!!最高にかっこよかった!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました