話題のアルフィ3人による音声ガイドの感想、じっくり楽しむための所要時間、アルフィー展の混雑度・オススメの時間帯は?見どころは?アルフィー展の感想レポートをお送りします!
(展示物の写真は撮れないため、致命的なネタバレ等はありません)
アルフィー展とは?
50周年を記念したTHE ALFEEの展示会です。
THE ALFEE展「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」
【東京】
会場:西武渋谷店
期間:2024年11月15日(金)~11月24日(日)
他にも名古屋、大阪等で開催予定です。
公式サイトの情報はこちら☞https://www.alfee.com/news/info_pop/info_240720.html
入口を飾るのは2024年夏祭りで使われたアルフィーちょうちん。かっこいいですね。
入り口前では写真がOKとのことで、みんなアルフィーとちょうちんを撮っています。私も写真を撮り、ワクワクしながら受付へ。
アルフィーガイドしてくれる「音声ガイド」が話題
音声ガイドは絶対必須!と聞いていました。なぜなら、あのアルフィー3人が喋って解説してくれるらしいから!!
音声ガイドは別料金ですが、迷わずレンタル。
アルフィー展の音声ガイドの仕様
聴覚の問題等で音声ガイドの仕様が気になっている方もいたので書いておきます。
・首にかけて使う
・昔の携帯のような細長のタイプ
・操作は簡単。音声ガイドの番号(展示場所に書いてある)を押して再生を押すだけ
・イヤホンは細いタイプのヘッドフォン型。U字型で頭にかけるタイプのあれですね。マフマフの重いやつではなく、華奢なタイプなので軽く、耳のところにはスポンジのクッションがついています。サイズ調整はできるようですが、一番短くしても少し大きいくらいでした。男性は頭のサイズに合わせて伸ばせると思う。
・耳に差し込むインナーイヤホンではありません。
アルフィー展を回りやすいオススメの服装
音声ガイドを首からかけるので、首周りにマフラーやスマホショルダーがあるとちょっとごちゃごちゃします(体験談)。首周りはすっきりさせといて。
あと、簡単ですがボタン操作があるので、できれば両手の空く服装だとラクです。
アルフィー音声ガイドの感想
音声ガイドは桜井さんの穏やかな美声で始まります。
美術館ガイドにもふさわしいような桜井さんのしっとりとした美声…癒やされること間違いなしな予感。
と思いきや、それは開始20秒くらいまでのこと。
3人がしゃべり出すと、はい、いつものTHE ALFEEワールドの始まりです。これは癒やされるというより、楽しい感じですね! みんなの期待どおりです。
では、音声ガイドの番号を合わせて、展示を見ながら音声とともに・・・
ちょ…待っ…
情報が全然 入ってこないんですけど・・・・っ!!!爆
アルフィーの音声ガイドがまるでラジオ「終わらない夢」です。
最初はキョロキョロしてる状態なので、目も忙しいのに、アルフィーがめっちゃ喋ってくるwww 展示の写真かっこいいし、メンバーのトークも聞きたい。目も耳も忙しくて最初は全然情報が入ってこないよ!!
そんなわけで、私は音声ガイドの最初の方でずーっと繰り返しぐるぐるしました。目と耳が追いつくまでリピート。
これは面白くなりそうですね。
アルフィー展の内容・展示物
さて、気になる展示物ですが。
アルフィー展の内容は、ネットにも載っています。せっかく体験レポなので、ここでは音声ガイドのプログラムを使って、紹介していきましょう。
会場も基本的にこの順番になっていますよ〜。私がわちゃわちゃの音声ガイドに戸惑っていたのは、こちらの音声ガイドで①②の辺りですね。入口付近になります。
アルフィー展 各エリアの感想
それでは見ていきましょう。
※写真等撮れないので、致命的なネタバレはなし。展示物の目次はすでに出ているので、これから行く方がご覧になっても問題はない記事かと思います。むしろ予習にどうぞ。
(それでも「何も見たくない」って方は3ページめまで飛ばしちゃってください♪ アルフィー展の所要時間やオススメの時間帯等を書いています。)
さあ、①②が過ぎ去ったので、音声ガイドプログラムの③からいきましょうか。
アルフィー展③④ 過去のライブ写真
1980年代から現在までのライブ写真がずらーっと勢揃いしています。(70年代はなかったような)
- 衣装が3人お揃いの時もあり面白い
- 幸ちゃん、タカミーの髪型遍歴が楽しめる
- 桜井さんの変わらなさも楽しめる
- 桜井さんのハードロック期、完全にダースベイダーの衣装があった
タカミーの胸見せ写真に釘付け- 80,90年代の野外舞台セットが笑ってしまうほど豪華
- 2010年くらいから今のよく知っているTHE ALFEEだった
途中、タカミーのセクシーな写真に釘付けになっていたのは内緒です…。
相方を誘わなくて大正解!!!みんな1人で行くのがオススメだよ!(笑)
アルフィー展⑤ 懐かしのライブチケット
これはチケットなのか!?というアルフィーの歴代おもしろチケット。
1986年のワッペン、ちょっと欲しいですね。あと、アクセサリー系のチケットもお持ちの方、うらやましい!ずっと使えるじゃないですか〜!
アルフィー展⑥ 2024年夏のイベント
これは記憶に新しいですね!!
私も両日ともにKアリーナに行きました。
覚えていますが、大きく美しい写真を見るのは初めてで、感動を改めました。
肩を組む3人の後ろ姿、客席の私たちからは見えませんが、後ろもがっちり手を組んでいて、絆の強さを感じました。
アルフィー展⑦⑧ 思い出の写真館
個人的にはここが一番好きでした〜♡
SONGSで使われたような、若いときのかわいいアルフィー3人が見られます。プライベート写真みたいなのがあるのもうれしいです。
- 3人とも黒髪のいもかわいい時代。タカミーがまるで女の子。これは原宿 歩いていたら美少女事務所とかにスカウトされてしまうのでは…?
- SONGSの時、幸ちゃんとタカミーの恋人手つなぎ写真が話題になっていましたが、他にもありましたよ!3人で肩を組んでいる写真でしたが、タカミーの腕の回し方が…幸ちゃんの首すじ。<え
この時の幸ちゃんとタカミーって…どういう関係なの?(笑) - 桜井さんとはイチャついていても男の友情に見えるのに。でも、イチャつきすぎなんだ。
- 昔の部屋、生活感ありすぎる。まさに男の部屋。
- 2人がタカミーの足を持ち上げてる写真は、ずっと謎でしたが、タカミーをギターに見立てて弾いてるのだとか。
- 白黒で、昔の桜井さんとタカミーが並んでいると、ほぼ“昔の洋画”の時ある。イタリアのマフィアと外国人俳優。(そこに幸ちゃんが入ると急に「アルフィーです♡」って感じになるけど)
- 吉田拓郎さんが「こんなんミュージシャンじゃねえよ」と、お気に入りらしいグアムの写真。服装超ダサくてもみんな輝いててかわいい。
昔から50年間、3人でいる時の笑顔が変わっていないのがよく分かるコーナーでした。
1つ注意点。音声ガイドと写真の順番は関係ないのか、「アルフィー今どの写真のこと喋ってる!?」ってシーンが何回もありました(笑)これは展示会場にもよるか分かりませんが。
私は何度も往復し、音声ガイドの写真を探し当てるゲームを1人でしていました。
さて、前半戦終了。次ページに行きましょう!
コメント
たーまー子ーさんっ!
お疲れさまでした〜
私、今日も行っちゃいました!2度目〜
2度目の今日は初日13:30〜16:00まで見てた時より混雑してて並ばないと入場出来ませんでした!
ちなみに12:30くらいから14:00よりは少し前くらいまでかな、見てまわりました!
音声ガイド、何度聴いても楽しい!
そして何度も見てしまう…聴いてて笑ってしまうあやしい女になってしまう(でもみんなそうだと思うから気にしない)
そして初日は顔はめが恥ずかしくて出来なかったのをタカミーが顔ハメしてたから迷わずはめこみました!笑
躊躇うことすらなかったです
だって移り香があるんじゃ?って期待したから
いやいや、ほんとに楽しかった…
最高の展示だと思う!
みかさん♡
また行かれたんですね〜!!!
情報ありがとうございます♪ お昼くらいはやっぱり混んでるのかもしれないですね!
音声ガイド、2回目ならさらに楽しいでしょうね〜っ!!うんうん、ニヤニヤは隠せません(笑)
たかみーの移り香に期待して顔はめ!?笑 さすがです(≧∀≦)♡♡
初日から直筆サインも増えましたもんね!!
最高でしたねー(*´꒳`*)
知りたい情報満載のレポをありがとう╰(*´︶`*)╯♡
私も両手が空く服装で行こうと思います!
名古屋開催がますます楽しみになったよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
マイミャウさん♡
見てくれてありがとう!
私、マフラーとショルダーは失敗したよぉ〜首と肩周りモゴモゴで動きづらかったヽ(;▽;)笑
あっあと!!受付は現金しかダメでちょい焦ったよ!!(書き忘れたぁー)
名古屋楽しんでねー感想話せるの楽しみにしてるね♡