THE ALFEE高見沢さんも訪れた!名古屋・コンパルのエビフライサンドとゴジラ通り

スポンサーリンク

タカミーが歩いていた巨大ゴジラの通りとは?

ロックばんのインスタで高見沢さんが歩いていたのは…名古屋中部電力ミライタワーの前の通り。久屋大通、「ミズベヒロバ」とも言うみたいですね。

巨大ゴジラが水から顔を出しています!

ここはぜひタカミーと同じところを歩いて、タカミーと同じように後ろ姿を撮ってもらいましょう!

…ん? 

高見沢さんが歩いたゴジラの通り「久屋大通」
右が私。

なんか様子が違う。2人ともゴジラがいたところを見つめています。

今はゴジラはいない…そして水も…?

ロックばんのインスタ投稿は、2024年7月。そして訪れたのは2025年2月頃。もうゴジラはいないのは聞いていました。

しかし、水もない。からからに涸れてる。

君は「ミズベヒロバ」じゃなかったのか?

なぜか枯れた水辺と遠くに見えるブルーシート。そして、見渡す限りの曇り空。

素敵じゃないか・・・。

多分行った時期が悪かった

地元に住んでいる友達も水が涸れているのにはビックリしてました。普段は水があるそうです(笑)

明らかに工事中の雰囲気だったし、きっとたまたまタイミングが悪かったのでしょう!

あのブルーシートの中、ゴジラだったら面白いなw

愛知県で食べた絶品グルメとお土産

タカミーも言っていたとおり「名古屋っておもしろい食べ物いっぱいあるよね」!

私も他にも食べてきましたので、おまけで紹介します。

名古屋きしめん。

名物から察するに、愛知民はきっとエビが好き(曖昧な情報)。ってことで、エビ天きしめんにしました。おいしい〜♡

そして、味噌おでんも頼んでみました!

名古屋の味噌おでん

真っ黒な色が物珍しい!そして、絵に描いたような○□△—のおでんのフォルムもいい感じ。濃い味噌がしみてて美味しいです。

お土産でいただいた「あつたの杜」が美味!

友達にいただいたこちらのお土産が美味だったので紹介します。

「あつたの杜」。名古屋グルメは結構濃いめだけど、こちらの名菓はうってかわって大人の味。し〜っとりしたおまんじゅう。抹茶の苦みとこしあんの甘みもとてもバランスよく上品。

あつたの杜

我慢できずに新幹線の中で1つ開けて、「こちらとても上品なんですけどーーー♡」と即報告してしまう上品ではない私でした。

というか、ゴージャスな箱にこんなにいっぱい入って…うぉー!めっちゃいっぱい入ってる!!ありがとう!!(うるさい)

アルフィーが繋いでくれた友情に感謝です。

名古屋のアルフィー聖地巡礼まとめ

・THE ALFEE高見沢さんが訪れた名店・コンパルは大須本店
・エビフライサンドは想像以上のボリュームと美味しさ
・ゴジラ通りは久屋大通の「ミズベヒロバ」というらしい
・もうゴジラはいない(笑)でもミライタワー絶景だし行ってみるとよい。きっと水も湧き出てる
・名古屋で食べたもの全部美味しい!
・お土産はあんこもの多し。特にこしあん好きにはたまらない

1つだけ個人的な注意点は…2月の名古屋は想像以上に寒いwww 行った日がたまたまかもしれないけど飲食店の人も「東京とは寒さの感じが違いますよね。風が冷たいんです」と教えてくれたからある程度真実!冬に行くなら寒がりさんは本気の防寒をして。今はもう大丈夫だね。

名古屋食べ物おいしいし、いいところだよ!

以上、アルフィーファンにおすすめの名古屋旅レポでした。

※この記事は2025年2月に訪問した際の体験に基づいています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました