アル友さんとTHE ALFEEファンのための東京・横浜観光プランを考えた私。実際に行ってきたので、アルフィーの聖地巡礼地を写真付きでレポートします第3弾!
これで最終回です。
↓観光プランの記事。実際のスケジュールが載っています。
①明治学院大学・②クルミッ子カフェ・③日本丸、計3箇所の詳細を順番にお送りします。
(文字クリックすると各記事に飛べるよ)
今回は③日本丸編です!
ライブパンフレットの撮影地:日本丸に潜入してきた
3つめの聖地巡礼は、アルフィーが2024年のライブパンフレットの撮影地にも使っていた「帆船日本丸」です。
●帆船日本丸
日本丸メモリアルパーク:
https://www.nippon-maru.or.jp/
アクセス:JR桜木町駅、みなとみらい線のみなとみらい駅か馬車道駅から全て徒歩5分
日本丸に行く前に確認
- 上記サイトの来館案内をよく確認する。帆船のメンテナンスとかの日もあるよ
- 入館は16:30まで。確か開館時間より短いのでそれも確認してね
- 最寄り駅は「桜木町駅」「みなとみらい駅」「馬車道駅」の3つ
- 日本丸だけ、横浜みなと博物館だけ、両方と3種類の入館券がある
私たちが行った日は、横浜みなと博物館には入れませんでした。でも、日本丸だけでもアルフィーが撮影したスポットは楽しむことができました。
みなとみらい内はほとんど徒歩で移動できる
私たちは、みなとみらい駅→ハンマーヘッド(クルミッ子パフェ)→ワールドポーターズ→日本丸と、すべて徒歩で移動しました。この後ランドマーク→クイーンズスクエア→みなとみらい駅ももちろん徒歩。
歩けちゃうんですよね〜みなとみらいって。
豆知識ですが、みなとみらいは都市開発の時にかなりきちんと都市デザインをしているそう。ランドマークからパシフィコまでビルの高さがだんだん低くなり、流れるように海に続いています。あれも全て計算されたもので、どこからでもすべての建物が見渡せるようになっている。美しいです。
(ちなみにこれは、建築士を目指していた元彼の受け売り。遠い昔の思い出。)
つまり、だから、歩くのがあまり苦痛じゃないのかなと思っています。目指すとこが見えるから。

たどり着いたぜ日本丸ー!
アルフィーがパンフレットで撮影したスポットはどこ?
2024年のツアーパンフレットで、THE ALFEE3人が日本丸の船上と船内で撮影していました。
これはぜひ同じアングルで撮影しなくては!アクステも持ってきたよ!
手持ちの資料を掲げ、意気揚々と乗船した私たち。
これ、どこよ…?(ポンコツ)
手持ちの資料を掲げ、意気消沈する私たち。
しかし、そこに救いの手が。
制服を召した優しそうなおじさんが「案内しますか」と話しかけてくださいました。おそらく日本丸のガイドの方かと思います。
私は「THE ALFEEが撮影したスポットってご存じでしょうか…」と正直に聞いてしまいました。
秘密兵器・手持ちの資料を出すと、「多分ここじゃないかな?これとこれがこの角度で写ってるし…」と、一緒に探してくださいました。ありがとう、おじさま〜〜〜!!
■撮影スポット1:帆をバックに
そして、無事に撮れた写真がこちら!!!

タカミーと一緒だね!
三角形のパシフィコを背にして、帆をバックに入れるとこの角度になりました。
ご案内後、すっと去っていた優しいガイドのおじさまに「ありがとうございました〜!」とブンブン手を振って、船内に向かいます。
■撮影スポット2:船内
こちらは日本丸の船内です。

船内のお部屋は大抵ロープが張ってあり、ロープ手前から部屋内を覗ける仕様になっています。
アルフィーは撮影ですから、部屋内で撮っている写真もあると思われました。一生懸命照らし合わせて、正解を探していくのも面白かったです。
■撮影スポット3:THE ALFEEの名前
船内で最後に発見したのはこちら!

ばーん。“THE ALFEE”3人揃った名前が刻まれています。
寄付者、団体のお名前でしょうか。一般公開されていて誰でも見られる場所にあります。
3人の名前を立ち位置順に直したくなるのは、前回に引き続き、アル中の病状のようなモノでしょう。笑
アルフィー聖地巡礼旅、楽しかった
さあ、シリーズものでお送りしてきました「アルフィーファンのための東京・横浜1日観光プラン」、いかがでしたでしょうか?
見逃した方のために、振り返ってみましょう。
アルフィーファンのための東京・横浜1日観光プランまとめ
準備編:アルフィーファンのための東京・横浜1日観光プランを紹介する!
時間単位で考えた1日たっぷり観光プラン。遠方から来るファンの方向けに東京・神奈川近郊のアルフィー聖地・観光地の距離感も解説しています。旅行のプラン立てにでもお使いください。
第1弾:続①アルフィーファンのための1日観光プラン〜明治学院大学〜
ついに観光プラン決行!最初は東京・白金台。THE ALFEEの母校・明治学院大学に行ってきました。
第2弾:続②アルフィーファンのための1日観光プラン〜クルミッ子パフェ〜
白金台から横浜みなとみらいに移動。Come on! ALFEE!!でアルフィーが食べたという「クルミッ子パフェ」を堪能してきました。
第3弾:続③アルフィーファンのための1日観光プラン〜日本丸〜
みなとみらいをブラブラして、ツアーパンフレットでアルフィーが撮影していた帆船日本丸へ。アルフィーと同じアングルを見つけたり、アルフィーの名前を探したり、船内の冒険を楽しみました。
以上、長々お付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログのネタがないから数回分に引き延ばしたのかって?
いやいやいや、そうですよ。←

ブログのネタ、絶賛募集中
今回はかなりタイトに回りましたが、大満足の旅行になりました。1人では行かなかったかもしれないので、遠くからわざわざ会いに来てくれたアル友さんに本当に感謝です♡
それではまた次回!
コメント
日本丸の船内を案内してくださった方、優しかったよねぇ(*´︶`*)
撮影と同じ場所に立てて感激したね♡
大充実の聖地巡礼レポをありがとう!
行ってみようかな?と思っている人にも心強いし、遠方から日帰りでもこんなに楽しめるんだ!ということが伝わったね♪
また遊ぼうね(๑❛ᴗ❛๑)♡
マイミャウさん♡
船内にガイドがいらっしゃるとはね!
自分たちで見つけるのは難しかったから助かったね^^
貴重な機会をありがとう!
近くても1日で聖地巡りはなかなかしないね(ついでに行くことが多い)
私もいい経験だったし、楽しかったー!また行きましょう!