この記事では、THE ALFEEメンバーと坂崎さんとの出会い、坂崎さんの性格を紹介してきました。このページでは桜井賢さんと高見沢俊彦さんが思う「坂崎さんのすごいところ」を引き続きお伝えします!
坂崎さんがTHE ALFEEの中で一番プロ志向だった
高「ま、とにかく昔からギターが好きで、一番ミュージシャン志向だったよね」
桜「もちろん。」
高見沢さんと桜井さんは、坂崎さんのギター好きの話から、THE ALFEEが売れなかった時代の話へ…。
売れない時代に諦めなかった坂崎さん
THE ALFEEはデビューが早かったわりに、売れるまでは長くかかりました。メリーアンが売れるまで9年。メンバー3人は、デビュー後に結構苦労しています。
実はその苦難の時代にメンバーを引っ張ったのは坂崎さんだったそうです。
桜「俺たちは、デビューしてから一回失敗してるのに、今日までもってるのは、坂崎が本気だったからだもん。」
高「ホントだよな。」
桜「当時の高見沢のやる気のなさったら」
高「(笑)ないよね」
桜井さんと高見沢さんは、仕事が終わるたびに「冗談じゃねえ、やってらんねえよ!」とよく2人でやけ酒を飲んでいたそうです。
やってられるかー!飲んでやらあ!
ホントだよな!俺も飲んでやらあ!
坂崎さんがTHE ALFEEを引っ張った!カッコイイ
桜「その中でも、あいつが〝頑張ろう!〟って言ってたね。だから引っ張ってたんだよ、俺たちのこと。」
高「あいつが一生懸命やってるから、〝俺やんなきゃなあ〟みたいな。」
今から50年近く前、一時的にやる気のなくなってしまった高見沢さんと桜井さん。でも、坂崎さんが「頑張ろう」と言ってくれてたので、2人も頑張ったそうです。
がんばろうよ!大丈夫だよ!
高見沢さんと桜井さんの2人が頑張れたのは、きっと坂崎さんのことが大好きだからですね。
THE ALFEEは三位一体のバンド
桜井さんと高見沢さんの話には続きがあります。
桜「3人いて誰かがあるとき頑張って。」
高「そうだね。」
桜「それが順番にあったから、きっとここまで来たのかもしれないね。」
高「〝バンドで頑張っていかなきゃいけない〟なんて一番言ってたからね。」
坂崎さんが売れない時代に2人を元気づけてくれたように、THE ALFEEの3人は、どこかのポイントで誰かが頑張って、最終的に3人で色んな局面を乗り越えてきました。
THE ALFEEは、まさに3人で1つ「三位一体」なんですね。
まとめ:坂崎はいまだに頑張っているよね
桜井さんと高見沢さんは、坂崎さんについてこう締めくくりました。
桜「坂崎はいまだに頑張ってるね。特にフォークとかは一番よく知ってますから、歴史をね。」
高「そうそう。あと物まねも坂崎の特許。」
桜「あいつの物まねで食いつないできたからね」
高「助かったよね。あいつの物まねでお客さんを引き付けて、自分たちの曲聴かせてたもんな。どっちが印象的だったかわかんないけど」
桜「物まねだろう」
坂崎さんを褒めちぎってきた高見沢さんと桜井さん。最後は坂崎さんの特技「物まね」を褒めました(笑)
桜「なくてはならない3人だったということです」
高「ていうことでしょうね」
以上、ラジオ『終わらない夢』の「はじめての坂崎幸之助」より、THE ALFEE坂崎さんの素顔やすごさ、THE ALFEEが売れる前の苦労エピソードなどをお送りしました!
ニコニコ人なつこい幸ちゃん、プロ志向で頼もしかった幸ちゃんの「坂崎詰め合わせセット」をお送りしました♥
コメント
たま子ちゃん、今日もうんうん、と
楽しく拝見しました〜
いつかメンバーにも見てもらえると良いですね
本が出せるまで続けてね
よちこさん♥
いつかメンバーに読まれる!? そんなの嬉しくて失神してしまいそうです!笑
しかも本なんて〜恐れ多いですが、よちこさんに「続けてね」と言われたらやめられないですね^^♥
いつも温かいコメントありがとうございます。