高見沢メシで紹介された「さじるし食堂」に行ってきた

THE ALFEE『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』で取り上げられたお店に行ってきました!柳沢慎吾さんが紹介されていた神奈川県・小田原の「さじるし食堂」さんの半生アジフライを食べたレポを写真いっぱいで紹介します。

スポンサーリンク

前回紹介した柳沢慎吾さんゲストの回は小田原の情報いっぱい

高見沢メシのイメージ

番組情報
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#62
ゲスト:柳沢慎吾さん
放送日:2025年2月7日(金)

柳沢慎吾さんの回で紹介したお店・お取り寄せグルメはこちらの記事にまとまっています↓

今回はこの中から迷いに迷って「さじるし食堂」さんにターゲットを絞りました。

さじるし食堂は開店前から大人気!

私たちが訪れたのは平日の朝。思ったより道路が空いてたため、かなり早く到着しましたが、開店5分前にはお店の前に人だかりができていました。大人気店のようですね!

高見沢メシで紹介の小田原さじるし食堂外観

システム化されていて効率よし◎

お店の前に自販機があり、整理券の発券ができます。早く着いてしまってもお店の前で待たずに済みました。これはかなりありがたかった。

開店すると、整理券順に呼ばれて席に案内されます。お食事の注文は食券です。こちらも券売機。システム化されてますね。効率がよく、大人気店でもストレスゼロでした。

さじるし食堂のメニュー写真を一部紹介

気になるメニューはこちら!(写真は2025年1月時)

高見沢メシで紹介の小田原さじるし食堂メニュー

セットがお得ですが、単品も魅力的で迷ってしまいます。アジがさじるしさんの売りです。

私は半生アジフライ御膳、夫はさじるし海鮮丼をチョイスしました。
さじるし海鮮丼は特選とノーマルがあります。特選の方はアジを丸ごと一尾使用しているそうですね。

半生あじフライ実食!

お食事の提供もスムーズでした。まず、アジの唐揚げがお通しできました。これは御膳のセットでしょうか、全員へのサービスでしょうか。パリパリでおいしいです。

そして、ついに半生アジフライ登場

高見沢メシで紹介の小田原さじるし食堂半生アジフライ

豪華〜♡!!

お刺身・あおさのお味噌汁、おしんこ、半生アジフライ、薬味とつけだれ(ポン酢とごまだれ)にご飯です。

お通しでいただいた唐揚げは写真左上のざるにのっているものです、見切れててすみません。

半生アジフライ、軽〜い!!!!!

実は青魚が苦手で普段はあまり頼まないのですが、こちらはまず半生の見た目が魅力的。実食してみても魚の臭みが全くなく、サクサクいけました。カツになってますが、重さは全然ありません。おさしみとフライのいいところどりでした。

小鉢も多くて、健康的なご飯を食べてる気になれます。全部おいしいです。たれは私はごまだれが好みでしたね。

さじるし海鮮丼実食!

夫が頼んだ海鮮丼の方も紹介します。

高見沢メシで紹介の小田原さじるし食堂海鮮丼

お気づきですか? 上の海苔が「さ」の形になってる〜!!!「さ」じるしですね。芸が細かい。

お刺身にしらすものっています。しらすは神奈川の海側の名産ですよ。江ノ島の生しらす丼とかも有名ですよね。

こちらは生アジがのっていますが、同じように臭みが全くない!おいしかったー。

写真では分かりづらいですが、海鮮丼の方がボリューミーだそうです。たくさん食べる夫も大満足でした。アジフライを1,2切れ夫にあげて、2人ともちょうど完食くらいの量でした。

お腹はいっぱいですが、もたれない感じ♪ おいしい和食っていいね。

●さじるし食堂 小田原の情報

さじるし食堂のアクセス
〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-4-10
最寄り駅  :  JR東海道線 早川駅より徒歩7分

さじるし食堂の営業時間
営業時間: 11:00 – 16:00(15:30Lo)
定休日  :  年中無休(※年末年始を除く)

さじるし食堂ホームページ
https://www.sajirushishokudo.com/

最新情報は公式さんから改めてご確認ください。

駐車場あり!

小田原市場の共有駐車場が使えました。港側に大きな駐車場があります。辺りが市場やお店になっていて、そこにさじるしさんもあるんですね。

駐車場からは歩いて5分程度?お店がたくさん立ち並んでいるので、体感はすぐです!

小田原市場を見るのも楽しいよ

こちらの写真は市場の一角です!

高見沢メシで紹介の小田原さじるし食堂付近

​スイーツ自販機おもしろいですね。

市場には干物やおさしみ、小田原の名産が買えるお店があります。飲食店の方が多いでしょうか。お寿司、海鮮ビュッフェ、マグロ丼専門なども見かけました。

こういうの見るの退屈しませんね〜! 帰りに、西京漬けと明太子を買いました。

小田原駅周辺の観光もおすすめ

小田原に行ったら駅前もおすすめです。結構栄えてるし、観光感があります。

ミナカ小田原には小田原土産いっぱい

ミナカ小田原は駅前にあるショッピングモールです。

■ミナカ小田原
https://www.minaka-odawara.jp

1階にはお土産屋さんが立ち並び、活気があります。上のテラスにもイートインができるカフェやレストランがたくさんあります。広場になっていて、自由に過ごせる感じがいいです。

そして、14Fには展望足湯庭園が…! 
前に行ったことがあるのですが、これは癒やされますよ〜。小田原城天守閣展望デッキとほぼ同じ眺望が楽しめるそうです。しかも無料♡

以上、さじるし食堂と小田原の観光レポでした。

高見沢メシは録画を見ながらちょくちょくメモってますが、聖地巡礼が全然追いつきませんね。まだまだ楽しみがたくさんあります♡

コメント

  1. マイミャウ より:

    実は私は青魚が大好き♡
    いいなぁ行きたいなぁいいなぁ
    小田原も行ったことがないから、ぜひ今度ご一緒に╰(*´︶`*)╯

    • alfantamaco alfantamaco より:

      マイミャウさん♡
      そっかあ!お魚大好きだったね(*≧∀≦*)
      そしたら絶対大好きだよー!
      2人で車の後部席に乗せてもらって(子どもかw)一緒に行こう!♡

タイトルとURLをコピーしました